SSブログ

W-Zero3 「まもるくん」装着 [PDA]

W-Zero3用の「まもるくん」が、少し前に到着していたので、装着してみました。
アルミケースが気になる点があったので、期待していたのですが・・・・・・。

 画像と共に、装着感と簡単なレポートです。

 

 

 

 

★届いたときの状態です。
装着したときの状態は、アルミケースよりも、小ぶりでサイズとしてはピッタリです。 問題としては、上下のケース共に、「両面テープ」での固定です。
もうお使いの方は、おわかりと思いますが、特に下側のケースを両面テープで固定してしまうと、裏蓋をあげることが来ません。
 従って、リセットソフトをインストールしていない人は、リセットが出来ません。
 また、内蔵電池を複数持って、対応している人も、困りますね・・・。

★取り付けた処です。
ノーマルと区別が付きにくいです。
ただ、沢山の色(白とか、赤とか、ダルメシアンというのもあるそうです)があるので、この点で目立つのを目指す人には良いかも(笑)

★キーボードを使う時、タップする時には、液晶保護アクリル板を跳ね上げます。

問題1  この写真の状態で、液晶をタップする時に、跳ね上げたアクリル板がかなりじゃま・・・・。

問題2  アクリル板を起こさないで、そして、キーボードをしまった状態。つまり、初期の形で使う時がありますよね? その時に、上下左右のボタンや、特に左右にある「予定表」「連絡先」のボタンや「電話マーク」「電源ボタン」が押しにくいです。

 これは、操作部の切り取りがキチキチなのと、90度で縦にすっぱり切ってあるからです。多少斜めにカットしてくれたら、操作が格段に向上するでしょう。
 また、同じ理由から、液晶にタップする場合、右端がキチキチなので、かなりエラーします。
 ★これらは、この「まもるくん」の各部を削ることで解決できることです。
 ★この「まもるくん」に付いていた、液晶保護透明アクリルは、外してしまいました。これでかなり使いやすくなります。・・・でも、これって・・・「まもれるかもしれないくん」になってしまいます。

 ★結論 1
 透明保護アクリル板を外したこと。ボタンが押しにくく、タップもしにくい。という点から、使うのをやめてしまいました。(まぁ、気が向いたらいつでも使えますが・・・)

 ★そこで、アルミケースに戻りました。
 アルミケースは他のblogで、USB/電源カバーが外れると聞いて、外しました!! これならアルミケース装着中でも、外部電源が使えます!!
 とっとっと・・・・。あれー? 通常の電源で充電中・外部電源使用中でも!
コネクターがアルミケースの上蓋部分に当たり、90度しか開きません。これでは、キーボードが開けません(トホホ・・・) 

 ★結論 2
  ということで、今は、裸のノーマル状態で使用中です。
 電源を切り、革とか、元々付いていた(きつい)ケースを、お使いになることをお薦めします。

参考にならない結果になってしまいました。(まぁ、良くある話ですね)
そろそろ、W-Zero3の新型が出てきそうですね・・・・・・。
(もう買いません!!  笑・小怒)

★お使いの方は、毎日リセット無しで使えていますか?
blogやWEBを少しまわっていると固まります。(使い方が悪いのかなぁ・・・) 
So-netのblogがシステム障害で、長いこと繋がらなかったので、八つ当たり気味に、荒い記事になってしまってすみません。

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

まるすけ

W-Zero3ですか。私もものすごく惹かれました。キーボード型のPDAは少なくなりましからね。国内にとどまるのであったら、買ってたと思います。

「まもるくん」は本当に秒妙ですね(笑)
写真から十分すぎるほど、アクリル板の邪魔さ加減が伝わってきます。
私が依然持っていた、東芝のPDAも純正ケース買ったら両面テープだったんですごいショックだった覚えがあります。先端機器が両面テープって・・・。
しかもあのときは、ケースつけるとスタイラスがなかなか取り出せないという致命的欠陥がありました。
メーカーは本当にこれで許されると思っているのですかね。。
by まるすけ (2006-04-05 13:40) 

m-kurata

★まるすけさんへ
 niceとコメントをありがとうございます。
そうなんです! 三つのケース(標準でついてくる、抜き差しがひどく固いケースを入れると四つ)を試しましたが、すべて微妙に使い勝手が良くない部分があります。 
 本体自体は、他に類のないような製品なので、まぁまぁかなと思っています。
 第二弾では改善されているのでしょうね・・・・?
 まるすけさんは海外に行かれるので、海外製品の方が、このような端末が多く出ているようですから、楽しみですね!
 問題は、言語・・・・ですねー!
by m-kurata (2006-04-05 14:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。